歴史文化をめぐる地域連携協議会

第5回 地域の歴史文化を担う人材の育成と大学の役割―ふたたび大学・住民・自治体との連携を考える―

プログラム 報告書

プログラム

13:00 主催者挨拶(文学部地域連携センター長)
13:05〜13:10
主旨説明
………鈴木正幸・神戸大学理事(現代GP事業責任者)
13:10〜14:10 報告I
現代GP 事業の概要と成果について
………奥村 弘・神戸大学文学部教授(文学部地域連携センター事業責任者)
文学部地域連携センターの連携事業と人材育成 ―現代GP事業を中心に―(仮題)
………坂江 渉・神戸大学文学部講師(文学部地域連携センター担当)
工学部の現代GPへの取り組みと課題(仮題)
………足立裕司・神戸大学工学部教授
14:10〜14:20 報告II
院生として地域連携事業に参加して
………添田 仁・河野未央(地域連携研究員)
 
休憩
 
14:30〜15:10 外部評価
和歌山大学の文化遺産コミュニケーターをめぐって(仮題)
………武内雅人・和歌山県立紀伊風土記の丘副館長
新潟大学の取り組みと神戸大学の事業の評価(仮題)
………矢田俊文・新潟大学人文学部教授
 
休憩
 
15:20〜17:00 コメント・討論
○村上裕道・兵庫県教育委員会文化財室課長補佐
○大村敬通・小野市立好古館長
○多賀茂治・兵庫県教育委員会事務局・考古博物館開設準備室主査
○田路正幸・宍粟市教育委員会社会教育課文化財係長
○大国正美・神戸史学会委員
17:30〜19:00 参加者交流のための懇親会(同会場1階食堂にて)
 
□議論の記録(録音)と発表について
 ご報告と議論について記録をとり、HPと報告書に掲載する予定です。あらかじめご了承下さい。

▲このページのトップへ ▲地域連携協議会のトップに戻る


報告書・参考資料

この協議会の内容については、神戸大学学術成果リポジトリKernel掲載の報告書をご覧ください。

▲このページのトップへ ▲地域連携協議会のトップに戻る