![]() クリックで拡大 |
新修神戸市史 歴史編2 古代・中世 新修神戸市史編集委員会編 発行 神戸市 2010年3月刊行 A5判 1016ページ 6000円(税込) 最新の研究成果に基づく神戸市域の古代・中世像。 | 目次 第1章 原始社会から倭王権へ 第2章 律令国家の形成と確立 第3章 神仏と交通 第4章 神戸と災害 第5章 貴族政治と平氏の台頭 第6章 福原遷都と源平の争乱 第7章 鎌倉時代の社会と文化 第8章 南北朝の動乱と室町幕府 第9章 兵庫津と荘園 第10章 戦国の争乱と中世後期の文化・社会 第11章 古代・中世の文化財 執筆者 岩宮隆司・栄原永遠男・高橋明裕・坂江渉・松下正和・元木泰雄・戸田芳実・西谷地晴美・正木有美・大村拓生・原田正俊・森田竜雄・市澤哲・小林基伸・藤田裕嗣・樋口健太郎・野田泰三・村井良介・百橋明穂・多淵敏樹・神戸市教育委員会文化財課 入手方法 こちらをご覧ください(外部リンク) 関連リンク ・地域連携センター 新修神戸市史の編纂事業 |