1963年生。1989年上智大学大学院文学研究科博士前期課程修了(文学修士)。鹿児島県立短期大学講師、上智大学講師、神戸大学文学部講師を経て、1998年より、神戸大学文学部助教授。カリフォルニア大学ロサンゼルス校客員研究員(1998-99年)。



現代アメリカ文学・演劇


現在の研究課題は、(1)Tennessee WilliamsからDavid Henry Hwangまでの現代アメリカ演劇(2)アメリカのマイノリティ作家の文学、特にアジア系アメリカ人による文学
大学院の授業においては、カルチュラル・スタディーズ、ポスト・コロニアリズム、ジェンダー・スタディーズなど、現代の文化・文学理論を取り上げ、理論の理解・修得を通して、学生個々の研究を現代的に展開させるべく指導を行っている。

 


  • 『境界を越えるアメリカ演劇――オルタナティヴな演劇の理解』(共著、ミネルヴァ書房、2001年)
    『アジア系アメリカ文学――記憶と創造』(共編著、大阪教育図書、2001年)
    『越境・周縁・ディアスポラー――三つのアメリカ文学』(共著、南雲堂フェニックス、2005年)
    『アジア系アメリカ演劇――マスキュリニティの演劇現象』(単著、世界思想社、2008年)

  • 釜 谷 武 志   駿 河 輝 和   緒 形    康   高 橋 基 樹
    油 井 清 光   木 村    幹   松 本    曜   松 並    潤
    大津留   厚   朴    鍾 祐   太 田 博 史   樋 口 大 祐
    山 本 秀 行