コンテンツへジャンプ
ニュース&トピックスへジャンプ
講演会・シンポジウムへジャンプ
アクセス
お問い合わせ
採用情報
サイトマップ
高校生の方
在学生の方
卒業生の方
地域の方
HOME
入試情報
人文学研究科について
文学部について
教員紹介
[随時更新]新型コロナウイルスへの対応について(本部HP)
記事一覧を見る
2023.11.28
NEW
令和6年度神戸大学大学院人文学研究科博士課程後期課程入学試験情報を更新しました
2023.11.28
NEW
令和6年度神戸大学大学院人文学研究科博士課程前期課程入学試験情報を更新しました
2023.11.22
NEW
『海港都市研究』原稿募集(〆切12/18)
2023.11.15
NEW
柴谷方良名誉教授が、長年にわたる言語学研究の功績により
第5回人間文化研究機構日本研究国際賞を受賞
されました。
2023.11.08
NEW
宮下 規久朗
教授のインタビュー記事「イメージに隠された意味や真実を探り出す」が
四谷学院のHP
に掲載されました。
2023.11.01
神戸オックスフォード日本学プログラム(KOJSP)12期生が藤澤正人学長を表敬訪問しました
2023.11.01
外国人特別学生選考要項および願書等様式の配布に関するお知らせを更新しました
2023.11.01
博士論文提出に関するお知らせを更新しました
2023.11.01
令和6年度開講「博物館実習B・C」の履修登録に関するお知らせを更新しました
2023.11.01
中 真生
教授のインタビュー記事「「母性」「親であること」の本質は」が朝日新聞(いま聞く)に掲載されました。(2023年10月20日夕刊)
2023.10.25
【11月29日(水)開催】人文学研究科オープンキャンパスのお知らせを更新しました
2023.10.18
令和5年度文学部1年生向け専修紹介(11月8日(水))および専修別(令和6年1月10日(水)開催)ガイダンスのお知らせを掲載しました
2023.10.06
令和6年度(第Ⅰ期)神戸大学大学院人文学研究科博士課程前期課程入学試験合格発表を掲載しました
2023.10.06
令和6年度 神戸大学文学部第3年次編入学試験合格発表を掲載しました
2023.10.06
令和6年度 文学部科目等履修生・聴講生選考要項を更新しました
記事一覧を見る
2023.11.29
NEW
【12月15日(金)開催】Kobe Linguistics Symposium(Semantics Workshop in Tokai and Kansai共催)のお知らせ
2023.11.22
NEW
【12月13日(水)~15日(金)開催】Kobe Philosophy of Consciousness Conference(@神戸大学)のお知らせ
2023.11.15
NEW
【11月17日(金)開催】トークセッション 古典籍画像で遊ぶ 古典籍の領域横断的活用のいまとこれから・ワークショップ うるわしのとわのふみ ―ざっくりばらばら古典籍―のお知らせ
(終了しました)
2023.11.15
【11月17日(金)開催】トークセッション 古典籍画像で遊ぶ 古典籍の領域横断的活用のいまとこれから・ワークショップ うるわしのとわのふみ ―ざっくりばらばら古典籍―のお知らせ
(終了しました)
2023.11.08
【11月11日(土)・12日(日)開催】The Seventh Global Creative Industries Conferenceのお知らせ
2023.11.08
【10月31日(火)開催】ブノワ・フォシェ先生講演会のお知らせ
(終了しました)
2023.11.01
【11月7日(火)開催】Pierre-William Fregoneseさん(京都芸術大学)講演会(KOIAS主催)のお知らせ
(終了しました)
2023.10.25
【11月17日(金)開催】第2回文化交渉学ワークショップ「国際移民の時代と地域社会の変容:地域産業と外国人労働者を焦点に」のお知らせ
(終了しました)
2023.10.25
【11月3日(金・祝)開催】大学発アーバンイノベーション神戸『「外国ルーツの子どもたち」支援を軸とした多文化都市創生のための実証的研究』研究チーム&一般社団法人グローバル多文化社会研究所共同勉強会のお知らせ
(※会場変更)
(終了しました)
2023.10.18
【11月18日(土)開催】 AALA(アジア系アメリカ文学会)第150回例会のお知らせ
(終了しました)
2023.10.18
【10月21日(土)22日(日)開催】海港都市研究センター主催・第13回WCMCI国際会議のお知らせ
(終了しました)