神戸大学の展示・イベント紹介

神戸大学には数多くの貴重な文化・自然資源が収集、保存されています。神戸大学では、これら学術資料を公開する企画展を、毎年開催しています。2015年度より、キャンパス内で巡回展示も行っています。最寄りのキャンパスで、貴重な資料をどうぞご覧ください。

来館をご希望の方へ:必ず事前に各展示のホームページをご覧いただき、お電話等で見学方法について直接ご確認ください。展示内容の変更や入場制限などを行っている場合がございます。また感染症予防のため、ご来場の際は、展示会場での感染対策にご協力ください。発熱や風邪等の症状のあるかたは、無理なご来館はお控えください。

2025年の展示、サテライトミュージアム

「太平洋戦争時の日本商船~神戸高等商船学校と梅木信子の願い~」神戸大学海事博物館 2025.7.25 Fr.~2026.5.22 Fr. 会場:海事博物館

「誓子と戦争」誓子・波津女俳句俳諧文庫;山口誓子記念館 2025.09.08~2025.10.17 会場:神戸大学百年記念館

「戦場に行った神戸大学の学生たち―戦後80年―」大学文書史料室 2025.10.23 Th.~12.5 Fr. 会場:神戸大学百年記念館

「所蔵資料展」 (仮)神戸大学附属図書館 会場:神戸大学附属社会科学系図書館

ポスター画像をクリックすると、PDFでごらん頂けます。

 

注)それぞれの展示の詳細は、リンクをご参照いただくか、各会場・主催団体にお問い合わせください。展示内容や日程が変更される場合がございます。巡回展は2015年度から、神戸大学海事博物館と文学部文化財学講座が企画し、各機関の協力により実施しています。

注)地理学教室の企画展資料の一部は、神戸大学震災文庫デジタルアーカイブに収蔵されています。

▲このページの上部へ