本サイトの概要
■このホームページでは、戦前・戦中・戦後を通して生きたある民間知識人の思想遍歴を検証した研究成果の一部を公開しています。
現在、教育家・苦瓜恵三郎氏の残した私家版の刊行物や回顧録を中心とする史料についての情報を公開しています。苦瓜恵三郎氏は、神戸大学大学院人間発達環境学研究科(発達科学部、旧教育学部)の前身のひとつ、兵庫県姫路師範学校を卒業し、東京高等師範学校へ進学、同専攻科を経て、母校兵庫県姫路師範学校の最後の校長を務めるなどした教育家です。戦後も私立三田学園(中学・高校)校長、作陽短期大学教授などを歴任しました。(右の写真は姫路師範学校長時代のものになります。)
神戸大学では、2007年に、彼のご遺族から、私家版の刊行物や自筆の回顧録を中心とする史料の提供を受けました。その史料の分析を行うため、2000年から2012年にかけて、科学研究費補助金(基盤研究(C))の支援(「戦後保守思想の形成に関する史的研究―国家主義・皇国主義との関係を中心に―」課題番号22520670、研究代表者・河島真)を受け、その成果の一部をこのホームページで公開することになりました。
提供を受けた史料は現在、神戸大学附属図書館大学文書史料室において保管されています。
■本サイトへのご意見・ご質問につきましては下記までご連絡ください。
河島 真(神戸大学大学院人文学研究科)
Kawashima_2013◎yahoo.co.jp (◎を@に変えてください)
What's New
- 2013/06/10
- ホームページをアップしました。