>>サイトマップ















文献紹介

姫路藩の大庄屋制、あるいは大庄屋三木家の基本文献及び学術論文について、リストを作成しました。文献リスト作成は、センター研究員である山ア善弘が担当しました。

【文献・史料リスト】 ※以下に示す表1・表2は全て山ア善弘氏の調査によるものである。

表1 姫路藩大庄屋制および三木家に関する文献リスト
文献名 関連項目 頁 数
福崎町史 第2巻 本文編U 大庄屋 29頁〜30頁、57頁〜81頁、114頁〜120頁、123頁〜127頁、136頁〜137頁
  三木家 70頁〜73頁、114頁〜118頁、123頁〜127頁、142頁〜199頁
香寺町史 村の記憶 地域編 大庄屋 129頁〜131頁、132頁〜134頁、370頁〜373頁、391頁〜393頁、477頁〜489頁、628頁〜631頁、739頁〜745頁、753頁〜756頁、839頁〜844頁
  三木家 842頁〜844頁
姫路市史 第3巻 本編近世1 大庄屋 321頁〜347頁、476頁〜478頁、501頁〜506頁、508頁〜572頁
  三木家 561頁〜564頁
姫路市史 第4巻 本編近世2 大庄屋 75頁〜98頁
加古川市史 第2巻 本編U 大庄屋 209頁〜210頁、256頁〜259頁、271頁〜275頁、347頁〜348頁、349頁〜350頁、355頁〜404頁、411頁〜422頁、425頁〜429頁、442頁〜444頁、495頁〜497頁、507頁〜509頁、626頁〜629頁、633頁〜636頁
滝野町史(本文編) 大庄屋 271頁〜273頁、277頁〜279頁、438頁〜440頁、445頁〜448頁、548頁〜551頁、554頁〜557頁
兵庫県史 第4巻  大庄屋 437頁〜438頁、580頁〜588頁、590頁〜602頁、604頁〜611頁、616頁〜623頁、625頁〜630頁、633頁〜638頁
  三木家 424頁〜426頁
兵庫県史 第5巻 大庄屋 53頁〜54頁
〔註〕関連項目については、大庄屋制に関わる記述を大庄屋、三木家に関わる記述(三木家が大庄屋として関わっている記述を含む)を三木家と分類した。頁数は、それぞれの関連項目に関する記述を含む項目を単位に記した(項目が連続している場合は頁数も連続して記した)。なお、大庄屋制に関する記述と、三木家が大庄屋として関わっている記述が重複している場合は、それぞれ関連項目に分けて頁数を記した。
大庄屋に関する記述は多くの文献に見られるが、大庄屋に言及していても、直接大庄屋制に関する記述でない場合はリストに入れていない。

表2 姫路藩大庄屋制に関する論文リスト
著者名 論文名 収録書・雑誌名
阿部俊彦 姫路領加古郡における大庄屋の変遷 歴史と神戸 第100号
若林 泰 姫路藩領加古郡大野組・西条組大庄屋の変遷―大野組大庄屋荒木本家文書を中心に― 歴史と神戸 第110号
阿部俊彦 姫路藩大庄屋の組分けと職務覚書 王岡松一郎先生古稀記念論集
阿部俊彦 姫路藩における大庄屋の始期と一村大庄屋 歴史と神戸 第177号
今井修平 姫路藩寛延一揆の原因について―藩主松平家の責任問題を中心に― 兵庫県の歴史 第32号
羽田真也 播州姫路藩の触元大庄屋と在年行事について 関西学院史学 第30号
羽田真也 播州姫路藩の大庄屋制と支役庄屋 ヒストリア 第186号
中塚みゆき 喜多野家について ふるさと香寺 第5号