1. 募集人員  アジアプログラム及び欧米プログラム 各2名
													2. 申請資格(次の条件をともに満たしていること)
													    (1) 人文学研究科又は国際協力研究科のポスドク、D4以上の大学院生及び助教
													    (2) 出身国以外への派遣を希望する者
													    (3) 指導教員の承認を得た者(博士課程在籍者のみ)
													
													3. 派遣期間 2012年10月1日~2013年3月31日の期間の61日~90日間
													
4. 派遣先 アジアプログラム:
														          中山大学(中国)、国立台湾大学、ソウル大学校、成均館大学校(韓国)の内、
														          大学院生が派遣されることになった大学
														        欧米プログラム:
														          ワシントン大学又はロンドン大学東洋・アフリカ研究学院(SOAS)
														
														5. 申請期間 2012年4月12日(木)~4月17日(火)
														
														6. 申請手続き
														    申請を希望する者は、次の書類((1)-(4)はWordファイルあり)を取りそろえ、
														    所属する研究科の教務(学生)係に提出してください。
														    (1) 願書
														    (2) 準備状況(1,000字程度)
														        東アジア地域又は欧米地域研究の実績(博士論文の内容を中心に)
														    (3) 研究計画書(1,000字程度)
														        派遣中の研究テーマ及び研究計画(ITP研究分野との関連を中心に)
														    (4) 研究業績リスト
														        論文業績及び国内外での研究発表実績、これまでの海外調査経験等
														    (5) 主要業績3点以内(博士論文も可、コピー可)
														    (6) 語学能力を示す資料(中国HSK試験、韓国語能力試験、TOEFL等)(任意)
														
														7. 選考方法  選考は、書類審査と面接の結果を総合して行います。
														    面接  2012年4月18日(水)(13:00~)
														    場所  人文学研究科A棟小会議室 (予定)
														
														8. 合格者発表  2012年4月19日(水)(予定)、合否はメールで通知します。
														
													9. ITP経費による補助  渡航費、海外傷害保険、査証取得料、滞在費等
														
														10.申請に関わる問合せ
														   人文学研究科教授 緒形 康(電話078-803-5536、china@lit.kobe-u.ac.jp)