美術史論集 創刊号 2001年


目次(敬称略)

 発刊の辞 百橋 明穂

 研究論文 雪村周継の画論『説門弟資云』についての疑い 成瀬不二雄  1
  熊野夫須美神本地仏の異形像について 長田 寛康 14
  平家納経の歌絵と芦手−梁塵秘抄による今様の歌− 白畑 よし 22
  マチスのジャポニズム−1950年《日本の仮面》を中心に− 加藤 幾子 32
  クロード・ロランによる二作品の《コンスタンティヌス帝の
凱旋門のある風景》に関する考察
永井 仁 47
     
 論文要旨 狩野派成立史の研究−肖像画作品を中心に− 志賀 太郎 64  
  東寺の十二天屏風について 古川 史隆 66  
  高僧像の研究−プリンストン大学美術館収蔵の慈恵大師像を中心に− 陳 日熊 67  
  豊臣秀頼の寺社造営の研究−建築様式と工匠組織を中心として− 木村 展子 68  
  絵画の深意−日本近世絵画の図像学− 林  進 70  
         
  平成11年度卒業論文題目   73  
  平成11年度大学院修了者   73  
  平成12年度授業科目   73  
  研究室の活動(平成12年度)   74  
  会員消息   76  
  神戸大学美術史研究会会則   77  
  神戸大学美術史研究会名簿   77  
  編集委員   77  
  編集後記   78  

『美術史論集』