408号 1920(大正9) 12 13

支那前途の殷憂*白川生

碌々録

週間要報
 徐の敷衍遷就策(徐世昌無能力の結果、王辞職と張勲起用説)
 総選挙と各政党
 于冲漢と親日支密約説(字林報所載)
 四川と湖北湖南
 英支合弁新疆石油(中華鉱業公司)
 鉄道鉱山彙報
 孫伍両唐の現況(孫段張間の関係)
 旧交通系の財閥
 極東政府の覚書(ユーリンより支那政府に提出の全文)

連載
 上海報界の過去及現在(一〇七)
  日米協約と与論
 典籍と自己と現代(四五)
  地気由南而北
 軍閥に代りて興る者は誰れ()

雑報
 全国銀行連合会議記事
  南京省議会問題
 聶雲台帰国
 安福議員の陰謀説
 紐育信託代表来滬
 商人の貨物税増徴反対
 外人設立学校優待
 八団体の廃督自治主張
 何護軍使正式就任
 書業商会の出版同盟反対
 李鼎新の南下
 公共租界内支那人数
 独逸商品陸続来らん
 中華書局営業成績
 北方災民の収容
 経済研究会の組織
 米人の阿片、モルヒネ密輸
 安徽人と新安武軍々費
 華法振業銀行の組織
 上海連合保険公司
 露国皇族の遺骸
 製糖工場設立
 二水雷艇の巡遊
 交易所内の爆裂弾
 内河船路の不安
 糸廠維持請願

文苑

 重九*沈会植

支那時事日誌

命令

漢字新聞論調

金融市況

公人私人
 田辺輝雄、篠崎都香左

編集余録