382号 1920(大正9)614

上海時評*白川生

碌々録

支那時事日誌

週間要報
 政局の奇観(南北の私和私戦の紛糾徐世昌の大罪にあらずして何ぞ)
  和議の所謂色めき
  戦報紛々
  武人会議召集(徐世昌の威信は全く墜ち、政府首脳の責任回避運動)
 民党宣言の反響(章炳麟の主戦論、孫洪伊の毒語)
 唐継尭と廃督
 日英同盟と支那(陳●〔竹+録〕の意見)
 滄石鉄道敷設
 飛行器借款内
 天津中交両銀行の取付
 支那の所謂陰謀派()

連載
 上海報界の過去及現在(八二)
  広西独立宣言
 西蔵に関する英支外交史()
  九 拉薩条約
 上海の招牌()*紅林生

雑報

 工部局支那人顧問選出問題
 過激派在滬活動
 渡日学生帰る
 各界連合会(解散後と天津官憲)
 米騒動頻々(遂に出兵す)
 漕運局を取消さず
 裁釐加税問題
 雲南対仏反感
 開海鉄道
 湖南兵力分布
 海軍北帰か
 交通自動車開始
 毛革改良会成立
 郵便電報の開始
 五月分監税余款の交付
 中銀再査請願
 交通銀行営業成績
 中銀株主総会風潮
 鄭州紡績工場の消息
 中国郵船公司開業期
 機械製品免税
 各地糸繭市価
 安徽新茶の出廻り
 四川の来荷なし
 恒和泰破産す
 民国七八年設会社総覧

漢字新聞論調


文苑
 帰去去辞*呉佩孚

命令

金融市況

公人私人
 奥田沢二、本多能太郎、北岡春雄、長峯承受、渡辺巳之次郎、
 波多野乾一、
柴田丈夫、白木少佐

編集余禄