381号 1920(大正9)67

我権威を奈何(支那を知らざるも甚だし)*白川生

碌々録

支那時事日誌

週間要報
 時局の不徹底も甚し(安直両軍決戦か、湖南・四川の戦況)
  徐復任計画暴露(薩鎮冰擁立運動)
  安徽会議
  安直両派の実力(両派闘ふや否や)
  湖南の戦乱
  四川の戦雲
 支那の所謂陰謀派()
 民党の宣言
 済度し難し支那人根性
 各種借款雑聞
  端午節と借款
  漢口商場借款の原約
  運河合同借款の内容
  飛行機借款調印
 福州事件交換分内容
 裁兵計画案

連載
 典籍と自己と現代(一九)
  便已適巳
 上海報界の過去及現在(八一)
  馮張二将軍の観望
  妥協の気勢
 上海の招牌()*紅林生

雑報

 湖北各界連合会(仏国公使領事に抗議す)
 江蘇省の軍費
 局部和議の消息
 関税剰余金問題
 基督救国会(督軍廃止賛成意見)
 過激派の活動
 非法団体を取締る
 体育場の借用問題
 日貨抵制会
 クレイン公使歓迎会
 仁丹登録問題
 内河航路の運監問題
 上海米価高し(食米平価局設立)
 米騒動起る
 麺粉の輸出禁止を請ふ
 米国の対支貿易
 マンダリン号進水
 薬業職工の反感
 碼頭苦力の要求
 排日家の常套語(電話架設に対して)
 紡績業連合会の植棉場
 中国漁業公会
 直隷省の土布奨励
 鮑貴卿と慈善救済会
 各種市況(新茶、生糸、桐油、小麦、豆糠出 廻り、繭)
 民国七八年新設会社総覧

漢字新聞論調

文苑
 秋風感時懐友也*黄鏡寒

命令


金融市況

公人私人

 古屋勝太郎、神田正雄、松村松次郎、多賀二夫、片山肅、
 高橋錬逸、武田近二郎、
郷古潔、大槻茂、安部政次郎、
 立川団三、頭本元貞、太田孝造


編集余禄