354号 1919(大正8)年1124

先づ其教を修めよ(その道法を如何せん)

碌々録

支那時事日誌

週間要報
 内閣問題の其後(支那全局統一難の表示のみ)
 再び煙酒借款の其後
 外蒙自治取消請願
 西蔵問題研究会
 復辟の謡言
 其後の広東形勢
 福州事件と広東事件
 山東保留案と輿論

上海報界の過去及現在(五七)

 新聞条例の発布

民国政治史論(五七)

 南北勢力対峙時代(六、馮段の白兵戦)

寄書
 裁判所及法学院(倫敦より)*岡本乙一
 欧洲帰還支那労働者の研究(一)*呉郎

雑報
 日貨抵制熱の鼓吹
 支那労働者の罷業続報
 中華工業協会の会議(労働代表派遣問題に就き)
 棉業聯合会の会議
 租界商程修改の要求
 遥費割除の要求
 日本の支那新聞記者招聘
 幣制統一の規則
 公債信用維持の電請
 二商店の倒産
 支那紡織業一覧
 上海支那人製鉄廠
 徐紹驍ニ唐紹儀
 軍器供給に反対
 敵僑待遇の解除
 八年公債の声明

漢字新聞論調

 山東保留案の通過と輿論
 各報の時評

文苑
 泰山曲阜行*含澤

命令

大做小做

金融市況

公人私人
 田中都吉、古島一雄、神崎正助、片山肅、多久芳一、
 井上松太郎、二階堂大尉、橘三郎、高木陸郎、丸巌、
 田中勝、丹羽豊、高比良勝二、林正良


編輯局より