第8号 1901年2月23日
| □命令 1901/2/19 ドイツ帝国総督Rollmann交付 | |||
| ・中国人企業家Fu Tsyに対する帝国破産法の適用 | |||
| □破産手続き 1901/2/20 ドイツ帝国膠州裁判所交付 | |||
| ・破産手続きの開始 | |||
| □公示 1901/2/23 ドイツ帝国郵便局Henniger交付 | |||
| ・郵便物の受付について(終了時刻など) | |||
| □入札公示(Verdingung) 1901/2/21 要塞課(Fortifikation)交付 | |||
| ・400Fassのセメント納入 | |||
| □破産手続き 1901/2/19 ドイツ帝国膠州裁判所Wilke交付 | |||
| ・最終分配実施の許可 | |||
| □収支報告 破産管財人R. Bergmann交付 | |||
| □地域情報(Lokales) | |||
| ・治安情報(Polizei-Nachrichten) | |||
| □ドイツの新聞より | |||
| ・1900年の船の進水 | |||
| ・ニカラグア運河 | |||
| ・1900年のドイツ帝国の海への関心 | |||
| □電報 | |||
| 1901/2/16 上海 | |||
| ・中国北部の情勢は変化なし | |||
| ・賠償金の額を協議 | |||
| ・帝国議会は中国全土で宗教の自由を要求することを議決 | |||
| 1901/2/19 上海 | |||
| ・ロシア=中国銀行が鉄道敷設権を獲得 | |||
| ・ケープタウンのドイツ総領事と総督との対立 | |||
| 1901/2/20 上海 | |||
| ・ヴァルダーゼー伯の遠征、アメリカは反対 | |||
| 1901/2/22 上海 | |||
| ・ヴァルダーゼー伯がTaiyuenfuへの進軍を計画し、軍勢を準備 | |||
| ・無条件での義和団のリーダーたちの斬首を決定する勅令 | |||
| ・皇子Tuan、Chuangの逮捕 | |||
| □領事裁判法 1900年4月7日発布 | |||
| ・23~48条 | |||
| □営業時間のお知らせ M. Homann交付 | |||
| ・ドイツ=アジア銀行の営業時間 | |||
| □入札公示(Verdingungsanzeige) 1901/2/22 帝国建設局(Kaiserliche Bauverwaltung)交付 | |||
| ・中国人用のトイレの建設 | |||
| □礼拝時間のお知らせ | |||
| □気象観測 | |||
| □広告 | |||
| Vökel&Schröder(防虫・防かび剤)、O.L.Kummer&Co.(電気設備会社) 青島工業・商業組合(材木)、Arnhold, Karberg&Co.(保険代理店) 膠州報(新聞)、Hotel Krippendorf、Ado Ehrhardt(弁護士) Friedrich Vorwerk(弁護士)、Löscher&Co.(石材屋) ドイツ印刷出版社(青島とその周辺の地図) F.Schwarzkopf&Co.(輸入業)、E. L. Mondon(雑貨店) Max Wolff(文具店)、Kuhn&Komor(日本製品卸売) ドイツ印刷出版社(印刷・出版)、Berliner Motorhaus(自動車、モーターボート) Franz Vogt(ミネラルウォーター・シャンパン工場) L.. Vrard&Co.(時計店)、R. Lawrie Smith&Co.(家具店) Groupius'sche Buchhandung(出版社)、Ma Fel&co.(じゅうたん店) Schröder, Wilkens&Co.(たばこ) |
|||