学生紹介ページへ | 神戸大学言語学研究室ホームへ | English Menu

研究業績(2008年度)

学会発表

The 18th International Congress of Linguists

2008年7月21-26日(Korea University, Seoul, Korea)
Noriko Matsumoto
研究発表 'V-V Compounds in Japanese and Deixis'

日本言語学会 第136回大会

2008年6月21-22日(学習院大学)
秋田喜美・竹安 大
研究発表「オノマトペの『特異性』再考: 音韻と意味の接点」

日本音韻論学会 2008年度 春期研究発表会

2008年6月20日(法政大学市ヶ谷キャンパス)
竹安 大・秋田喜美
研究発表「音韻獲得における有標性と個別言語の音素出現頻度: 発達段階・後続母音・語彙層の影響」

関西言語学会第33回大会

2008年6月7-8日(大阪樟蔭女子大学 小阪キャンパス)
竹安 大
研究発表「音産出における位置の影響とその普遍性: 幼児の音韻獲得・失語・構音障害・聴覚障害のデータの再分析」

学術論文

秋田 喜美(Kimi Akita)
「音象徴語の『範疇化問題』への一つの答え:田守・スコウラップ(1999)へのリプライ」
『日本認知言語学会論文集』8: 428-438. 日本認知言語学会.

'Two Cognitive Subsystems of Sound Symbolism in Japanese'
KLS 28: Proceedings of the Thirty-Second Annual Meeting of Kansai Linguistiic Society, pp. 23-33. 関西言語学会.
'The Dative Paradox: The Case of Japanese Psych-Verbs'
影山太郎(編)『レキシコンフォーラム』No. 4. ひつじ書房.
Andrea Tews
'Japanese Geminate Perception in Nonsense Words Involving German [f] and [x]'
『言語研究』133, pp. 133-145.
Shinji Ogawa
'Accentual Asymmetry in Trimoraic Sino-Japanese Words'
Haruo Kubozono, ed., Asymmetries in Phonology: An East-Asian Perspective, pp. 183-191. Tokyo: Kurosio Publishers.